値がさ株、低位株とは?

値がさ株とは株価が高い銘柄のことで、一般には株価が1,000円以上の株式のことを指すことが多いです。
それに対して、低位株とは株価が安い銘柄のことです。

ちなみに、企業価値を計るのには株式時価総額を見ます(株式時価総額は、株価に発行済株式数を掛けたものです)。
なので、値がさ株が企業価値が高くて、低位株が企業価値が低いわけではありません。
具体例をあげると以下です。

A社:値がさ株(1株1万円)
B社:低位株(1株100円)

A社が1万株を発行しているとすれば、A社の株式時価総額は「1万円×10万株=5億円」となります。
一方、B社は1200万株発行しているとすれば、B社の株式時価総額は「100円×1200万株=12億円」となります。

よって、低位株のB社の方が企業価値が高くなります。

経済・株・FXの用語集のトップページ
「お金を増やそう!」のトップページ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送